【令和7年度の富山県教育委員会重点施策説明】第1回理事会に先立ち県教委生涯学習・文化財課の河原課長様から、令和7年度の富山県教育委員会重点施策についてご説明いただきました。本年度も昨年度に引き続き、①学校・家庭・地域で取り組む子どもの成長支援、②子どもの可能性を引き出し、才能や個性を伸ばす教育の推進、③子どもの健やかな成長を支え、元気を創造する教育の推進など、9つの重点施策を実現するための綿密で多岐にわたる事業について説明いただきました。
【第1回理事会】初めに沼田会長の挨拶、前川県教委生涯学習・文化財課長様の激励の言葉がありました。会議では、定期総会前の審議事項も多数あり、県P連からの審議や報告などを行いました。沼田会長がまず令和7年度の活動方針(案)の説明を行い、つづいて令和6年度事業・収支決算報告・監査報告、令和7年度の役員(案)、事業計画(案)・予算(案)、第83回東陸ブロック研究大会富山大会準備委員長(案)・組織(案)等の審議事項を無事承認いただき、各種報告についても終えました。意見交換では、各地区長さんより各地区で本年度重点となる活動等についての説明をいただき、校長会報告は富山市立西田地方小学校橋本校長先生様よりご報告いただきました。



