地区PTA・単位PTA

滑川市小中学校PTA連合会

滑川市P連

滑川市小中学校PTA連合会と滑川市議会議員との意見交換会(7月3日)

戻る

7月3日(木)、滑川市民交流プラザ3階 多目的ホールにて滑川市議会が地域・学校・家庭を結ぶ橋渡し役として活動している滑川市小中学校PTA役員と様々な課題について意見を交わし、滑川市をより魅力あるまちにするために企画した意見交換会が開催されました。

意見交換ではテーマを設け事前に質問を集約したうえで①児童生徒の安全・安心について(熱中症対策、自転車の利用、通学路)、②各学校の設備について、③その他 滑川市小中学校PTA連合会から質問という流れで進行しました。

主に①では体育館のエアコン設置、監視カメラの設置、②では老朽化したプールの修繕、スクールバスの老朽化に伴う更新、③では市町村からの会費に対する補助金について、児童発達支援や放課後等デイサービスの需要について意見が交わされました。

多くの要望・質問があり、予定時刻をオーバーしましたが、参加者にとって有意義な時間になりました。

滑川市議会議員の皆様には本日の要望を受け、児童生徒が安心して学べる環境づくりに努めていただけると幸いです。

ページトップ