9月10日、立山区域PTA連合会の会議後、講師の石原さんと西田さを招き、各校の会長と役員で親学び講座を行いました。
最初は緊張からか硬い表情の参加者でしたが、アイスブレイクのミニゲームで空気も和み、子どものメディア機器の使い方や思いという議題についてもスムーズに話し合えました。
主催者入門編ということで、今後各校各団体で開催できるように、時間配分や役割分担の決め方等アドバイスをいただき運営方法も学びました。
決して否定しないというルールの元、令和版井戸端会議といった雰囲気で参加者同士の仲も深まると思います。
ご興味ある方は区域PTA連合会へお問い合わせください。