会議・委員会・日P

第70回日本PTA全国研究大会山形大会分科会(8月26日)

戻る
第7分会に参加された黒部市P連の皆さん
第7分会に参加された黒部市P連の皆さん

8月26日朝、投稿者は北陸新幹線に乗車し大宮駅へ。その後、東北(山形)新幹線に乗り換え山形駅到着。目的地の第8分科会寒河江市(難読です。何と読むでしょう? 頭文字は「」です)に向かうにはJR左沢(何と読むでしょう? 頭文字はなんと「」です)線で7駅目となります。さらにシャトルバスに乗って会場に入ると、偶然にも巡回中の本江日本PTA全国協議会特任理事さんと顔を合わせ、本江特任理事さんの紹介で金田同協議会会長さんとも言葉を交わす機会を得ました。

さて、第8分科会は「環境・安全」が中心テーマで、基調講演者の大阪市立大空小学校木村初代校長(ドキュメンタリー映画「みんなの学校」などで反響を呼ぶ)に関心を持っての参加です。「悩みを持つ子どもたちが相談できる関係性を作るために必要なこと」と題する講演、特定非営利活動法人寺子屋方丈舎江川理事長の実践者発表、そして悩みを持った子どもたちが相談しやすい環境、悩みを持った保護者への支援や関わり方、不登校の子どもたちの「安全できる居場所」などの視点での討議は充実したものでした。一人で何でも抱え込まない、地域の方々を含め多方面に協力を得るために人材や環境をコーディネートする、子どもたちに活動する姿を見せるなどが大切であることを再認識しました。

山形駅に設置された参加者歓迎掲示
山形駅に設置された参加者歓迎掲示
第8分科会正面入場口
第8分科会正面入場口
配布パンフレット(読み方のヒントあり)
配布パンフレット(読み方のヒントあり)
ページトップ