会議・委員会・日P

第11回役員会開催(3月7日)

戻る

3月7日(火)に第11回役員会を開催しました。今回の協議内容は(1)令和5年度の県P連の運営について、(2)第1回正副会長会議・役員会オリエンテーション・第1回役員会について、(3)富山県小中学校PTA三行詩コンクール募集について、(4)会員大会「パネルディスカッション①」のDVD貸出について、(5)令和5年度 広報実技研修会開催要項(案)について、(6)今後の県P連ウェブサイトの活性化に向けてについてでした。

令和5年度の県P連の役割については、地区PTAや単位PTAではなし得ない活動を行うことを強調。また、委員会については、ワンチームとやま委員会で「ワンチームとやま教育長会議」、研修委員会でさらなる研修会、家庭教育委員会で新たな「親学び」の開催を検討したい旨の報告がありました。

今後の会長研修会について、来期県P連と市P連が合同で開催、東西、3ブロックで分かれて開催などの意見が交わされましたが、各ブロックが来期の独自のスケジュールを立てる必要があるので、県P連の考えを早急に明確にする必要があろうという認識が共有されました。

また、先日の会長研修会で、会長職を行うことで会社の仕事を休むことが増えるので、単位PTA会長用に出される委嘱状を作ることができないかとの相談を受けたとの報告がありました。総会で授与する、学校長の名前で出す、前期PTA会長の名前で出すなど様々な案が出ましたが、先ずは類似事例を探すこととしました。

さらに、県知事に提出した要望書について公式見解を求めたいという話があり、今後どのような道筋で回答を求めるか、どのような範囲で回答を開示するかなど議論がなされ、今後の課題としました。

最後に、今期で離任される北林事務局長に花束が贈呈され、役員会は終了しました。

ページトップ