会議・委員会・日P

第2回ワンチームとやま推進検討会議(7月11日)

戻る

7月11日(金)、第2回 ワンチームとやま委員会を開催しました。はじめに、富山県教委の河原課長様が来室され、本年度「親学び」の新しいプログラムを作成するに当たり、県P連への協力依頼をうけました。つづいて、第83回東陸ブロック研究大会富山大会の準備委員長より、東陸ブロック運営推進委員会で承認を得た富山大会の概要を説明したのち、分科会(3会場)で本県発表のPTA選出のご依頼を富山・砺波・魚津ブロックにお願いすることに決定しました。また、新規事業として、県P連の事業推進のために協力企業様への「富山の子どもたちの笑顔を支えるPTA活動」への協賛(お願い)についての説明と協議を行いました。事業の趣旨やPTA活動の魅力を知っていただくために、PTA活動のさらなる情報発信や会員大会の内容充実を図るなどのご意見をいただきました。今後は、役員会で協議を行い、よりよいカタチでの事業推進を行います。最後に、意見交換として各地区長様から、各地区の活動状況や要望書の提出、各種懇談会の開催状況等についてのご報告と県P連への要望をいただくなど、情報共有と情報連携を行い閉会しました。

ページトップ