10月に入り、今年度の活動も後半戦に入りました。初めに、県こども家庭室こども政策課より「こどもの権利に関する条約」について説明を受けました。その後協議に移り、11月29日に開催する「第13回富山県PTA会員大会」に関わる最終案内、大会受付用QRコード、前日・当日スケジュールや人員配置、パネルディスカッションの内容等について、11月14日に開催する「理事会」の役割分担と「県教育委員会との教育懇談会」の内容及び「県への要望書」の要望内容(項目)について、11月6日に開催する「高P連との教育懇談会」の内容について協議しました。後半は、第1回役員選考委員会の報告や富山の子どもたちの笑顔を支えるPTA活動協賛金の状況報告、校長会報告(橋本校長先生)等を行いました。実りの秋、上記のPTA活動を1つ1つ確実に行い、県P連の活動の充実を図っていきたいと思います。