会議・委員会・日P

高等学校PTA連合会との教育懇談会(11月6日)

戻る

富山県教育記念館にて、県高等学校PTA連合会との教育懇談会を開催しました。西能高P連会長、沼田県P連会長のあいさつに続き、テーマ「昨今のPTAを巡る環境の変化~少子化の時代におけるPTAの存在意義と持続可能な取組」について3グループに分かれ、グループディスカッションを行いました。持続可能なPTA活動についてどのように活動を推進していけばよいか、また県教委作成リーフレット「教育改革 ~学校✕家庭✕地域=子どもの成長~」の内容について活発に意見交換をしました。本懇談会をとおして、子どもたちのために高P連と県P連がさらに連携を強化していく必要があるとの考えを共有することができました。

ページトップ