県教育委員会との教育懇談会に引き続き、第2回理事会を開催しました。主な議題は、令和8年度県P連会長候補者(案)と、県への要望書(案)に関わる協議、第13回富山県PTA会員大会、県P連活動報告、富山の子どもたちの笑顔を支えるPTA活動への協力報告、全国小・中学校PTA広報紙コンクール結果(◆文部科学大臣賞:魚・よつば小、◆佳作:富・堀川中、富山大学附属中、南・福野中)、県PTA連合会三行詩コンクール結果、「家族で実践!ふるさとの大クリーン作戦」、日P及び(公財)県PTA親子安全会・渉外関係の報告など多岐にわたりました。
後半、出席された理事さん方から、各地区P連でも各市町教育委員会に要望書を提出していることの報告、県への要望書(案)の内容に関連する具体的な課題などについてご意見をいただきました。





